1-5/9
- 2025/10/16
“これから”を描くセミナー 〜結婚とライフデザインのヒント〜(男性)【動画視聴対応】 - このセミナーでは、結婚に向けた心の準備から、結婚後のライフスタイル、価値観のすり合わせ、将来の暮らし方まで、人生の大きな節目をどう捉え、どう乗り越えていくか、結婚後の暮らしを見据えたライフデザインの考え方を学んでいきます。
パートナーとの関係性、仕事や住まい、家族とのつながりなど、結婚後に広がる選択肢や可能性を前向きに捉え、自分らしい未来を築くためのヒントをお届けします。これからの人生をより豊かに、より自分らしく歩んでいきたい方に向けて、実践的なセミナーです。
【動画受講に対応しました!】
対面受講にくわえて、セミナー終了後に動画を視聴してご参加いただけるようになりました。動画視聴を選択された場合は、セミナー終了後に動画視聴用のURLをメールでお送りいたします。セミナー終了後より3~4週間程度でお送りいたします。
[日 時] 2025年11月24日(月祝)16:00~18:00
[会 場] 参加確定された方にメールでお知らせします。
[受講形態] 対面受講・動画視聴
[講 師] ファイナンシャルプランナー 真崎先生
[定 員] 対面受講10名(男性)
[参加費] 無料 - 2025/10/16
共感力で距離を縮める!お見合い成功のためのセミナー(女性)【動画視聴対応】 - お見合いや仮交際の場面で、「この人、話しやすいな」「もっと話したくなる」と思ってもらえる人には、ある共通点があります。それが“共感力”です。
このセミナーでは、相手の気持ちに寄り添いながら、自然に距離を縮めるための共感力の高め方を、実践的に学びます。
言葉の選び方ひとつで、印象は大きく変わります。ぜひこの機会に、あなたの魅力をさらに引き出すヒントを見つけてください。
【動画受講に対応しました!】
対面受講にくわえて、セミナー終了後に動画を視聴してご参加いただけるようになりました。動画視聴を選択された場合は、セミナー終了後に動画視聴用のURLをメールでお送りいたします。セミナー終了後より3~4週間程度でお送りいたします。
[日 時] 2025年11月23日(日)16:00~18:00
[会 場] 参加確定された方にメールでお知らせします。(佐賀市内です)
[受講形態] 対面受講・動画視聴
[講 師] 福島可南子さん
[定 員] 対面受講10名(女性)
[参加費] 無料 - 2025/10/16
共感力で距離を縮める!お見合い成功のためのセミナー(男性)【動画視聴対応】 - お見合いや仮交際の場面で、「この人、話しやすいな」「もっと話したくなる」と思ってもらえる人には、ある共通点があります。それが“共感力”です。
このセミナーでは、相手の気持ちに寄り添いながら、自然に距離を縮めるための共感力の高め方を、実践的に学びます。
言葉の選び方ひとつで、印象は大きく変わります。ぜひこの機会に、あなたの魅力をさらに引き出すヒントを見つけてください。
【動画受講に対応しました!】
対面受講にくわえて、セミナー終了後に動画を視聴してご参加いただけるようになりました。動画視聴を選択された場合は、セミナー終了後に動画視聴用のURLをメールでお送りいたします。セミナー終了後より3~4週間程度でお送りいたします。
[日 時] 2025年11月15日(土)14:00~16:00
[会 場] 参加確定された方にメールでお知らせします。(佐賀市内です)
[受講形態] 対面受講・動画視聴
[講 師] 福島可南子さん
[定 員] 対面受講10名(男性)
[参加費] 無料 - 2025/09/08
プロフィール写真撮影会 - プロフィール写真の良し悪しは、婚活をうまく進めていけるかに大きく影響を与えます。
自撮り写真や画像加工が出来るアプリを使って撮影した写真、背景がごちゃごちゃしている写真などをプロフィール写真にすると、お相手にあまり良い印象を与えません。
プロのカメラマンに撮ってもらうことで、ご自身の魅力が伝わるお写真になる可能性が高まります。どうぞ、お気軽にご参加ください。
[日 時] 2025年10月26日(日)
時間:男性 13:00~15:00 女性 15:30~17:30
※当選された方には、上記時間帯の中で集合時間をお知らせします。
[会 場] 佐賀市文化交流プラザ 3F練習室
[定 員] 各8名
[参加費] 無料 - 2025/07/02
唐津市のさが出会いサポートセンター利用促進の取り組みについて - 唐津市役所 地域づくり部 移住定住促進課では、「さが出会いサポートセンター」の新規会員登録料にかかる費用を補助する取り組みをされています。
詳しくは、「【婚活応援!】さが出会いサポートセンターの新規登録料を補助します」をご覧ください。
https://www.city.karatsu.lg.jp/page/36283.html